チェーナ@フェミニストの会
だんだんと人が増えてきて、本日の大御所であるフランス人フェミニストの女性も登場。
目のぱっちりとした、上品そうな女性です。
パトリツィアが紹介してくれました。
当然、聞かれますよね。
「あたなもフェミニストですか?」と。
「日本にはまだフェミニストという考え方が定着していないし、私自身も正直なところ
よくわかっていません。」と答えました。
「土井たか子さんは知ってますか?」と聞かれ、
「もちろん知っています。」
土井さんはジェンダーフリーの観点から、男女の名前のあとにつく敬称にこだわった
人のようですが、フェミニストとして有名だったのかな?
日本人の名前が出てくるとは思わなかったので、ちょっとびっくりしました。
さて、ディナーは日本ではありえないくらい照明を落としたダイニングで行われました。
ライティングは、キャンドルの灯りで。



みなさん、イタリア語、フランス語で話されていたので、どんな会話が繰り広げられて
いたのかはよくわかりませんが、自分のプロフェッションを持ったステキな女性が
ばかりでした。
やはり女性は体格、力では男性より弱い立場で、暴力から身体と心を守ったり、
社会的にも女性は男性よりも偏見を持たれやすい分野があり、そういったことから
女性を解放するといった運動を繰り広げているようでした。
そういうフェミニズムなら、わたしも大賛成です。
目のぱっちりとした、上品そうな女性です。
パトリツィアが紹介してくれました。
当然、聞かれますよね。
「あたなもフェミニストですか?」と。
「日本にはまだフェミニストという考え方が定着していないし、私自身も正直なところ
よくわかっていません。」と答えました。
「土井たか子さんは知ってますか?」と聞かれ、
「もちろん知っています。」
土井さんはジェンダーフリーの観点から、男女の名前のあとにつく敬称にこだわった
人のようですが、フェミニストとして有名だったのかな?
日本人の名前が出てくるとは思わなかったので、ちょっとびっくりしました。
さて、ディナーは日本ではありえないくらい照明を落としたダイニングで行われました。
ライティングは、キャンドルの灯りで。



みなさん、イタリア語、フランス語で話されていたので、どんな会話が繰り広げられて
いたのかはよくわかりませんが、自分のプロフェッションを持ったステキな女性が
ばかりでした。
やはり女性は体格、力では男性より弱い立場で、暴力から身体と心を守ったり、
社会的にも女性は男性よりも偏見を持たれやすい分野があり、そういったことから
女性を解放するといった運動を繰り広げているようでした。
そういうフェミニズムなら、わたしも大賛成です。
- 2011.05.03 Tuesday
- イタリア
- 20:01
- comments(0)
- -
- by